みなさんこんにちわ!
今回は「インテリアコーディネートのお仕事その三」
ということで、神奈川県の辻堂へダイニングテーブルのオーダーをしに行ってまいりました!!
私の別の、ペーパードライバー脱出までの軌跡を描いたブログ
https://ameblo.jp/deer-n
こちらにも書きますが、この日、本当はペーパー教習後初の高速にのって車で行く予定でした。。。
だけど、、神奈川が大雨警報が発令された日で、初高速を土砂降りは自信ないので、、、
やめて東京駅から東海道線で行ってまいりました!
お客様ご夫婦とグリーン車に乗りましたが、快適ですね~!!
今はコロナなので、向かい合わせに座席を回転してはダメらしく、
おとなしく進行方向向いておりました。。。
さて、辻堂についてからタクシーでおよそ5分。
店舗がない、連絡をしてご自宅の工房を見せて頂けるお店様でして、
ハレハナ
https://www.halehana.jp/reference-price
こちらにお邪魔いたしました!
ご主人がご自宅で工房を作り、完全オーダーメイドでデザインの打ち合わせをしてから制作に入ってくださるところで、
今回はダイニングテーブルをオーダーいたしました!
こんな感じでご自宅にはたくさんの商品家具がサンプル兼実用されておいてあります。
どれもハワイの柄やモチーフで、繊細な柄や大胆な柄までいかようにも作って頂けます♪
今回オーダーしたダイニングテーブルは、
このハワイの実のなる木、「ウル」をモチーフに作って頂くことにしました!
モンステラもかわいいのですが、少し大人っぽいイメージにしたかったのでこちらをチョイス。
ウルの実はバナナリーフで編んだものを使って、
葉を大胆に彫り込み、プルメリアの花とカメ(ホヌ)を2匹向かい合わせで入れるようにしました。
ガラスをはめて使用します。
私も大変楽しみです!!
一通り打ち合わせが終わった後、駅まで車で送って頂いたのですが、
このあと用事があるとのことだったのに、
私がスマホを車の中で落としてしまい、
わざわざ戻ってきてくださいました・・・
本当にもうしわけありませんでした・・・
さて、そんな感じで
辻堂でのダイニングテーブルオーダーが終わり、
残すところカフェテーブルくらいで、おおよそ全てのオーダーが終わりました。
あとはセッティングしてみて、足りないところを買い足したり、カスタムしたりします。
モデルルームなどは完成形を作って、あくまでそれを見たお客様に夢を持ってもらうのですが、
一般のご家庭の場合は完成形を作りきってしまわず、
どこか遊びの部分を残したり、あえて未完成にする、という今後の楽しみの部分を残しておくのも良いと思います。
お仕事のご依頼やご相談などありましたらお気軽にお問い合わせください!
本業はアーティフィシャルフラワーやイミテーショングリーンの施工やアレンジの販売やレンタルなのですが、
インテリアのお仕事などもご相談頂いて全然かまいませんので、
出来る範囲でお役に立てるように努めます!
ご相談はこちら!
メール:info@deer-n.com
ホームページ:https://deer-n.com
担当:窪田まで!
この記事へのコメントはありません。